2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 咲良美登理 研修開催報告 コミュニケーション研修の様子を大公開!【ピーエムティー様】 皆様、こんにちは。パワハラ対策コンサルタントの咲良美登理です。 私は普段、ご依頼をいただいて研修に登壇することが多いのですが、研修と言ってもどのようなことをするのか、どんな様子なのか、経営者の皆様や研修ご担当者様からする […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 咲良美登理 研修開催報告 株式会社アピカル様でメンバー育成コミュニケーション研修を実施しました 7月になりますが、HPよりお問い合わせいただき、企業内や病院内、事業所内の保育所運営や、託児所の開業・開設コンサルティング事業をされている株式会社アピカル様の園長会にて、メンバー育成コミュニケーション研修を実施させていた […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 咲良美登理 お役立ちコラム リスキーシフトとは?集団心理4選と対処法 私は普段、ハラスメント防止やリーダーシップなど様々なテーマで研修をさせていただいています。 というのも、パワハラというのはバックに様々な問題があり、それがパワハラという形になって表れただけなのです。 なので、研修をご依頼 […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 咲良美登理 お役立ちコラム メンバーに対して、地雷ワードを使っていませんか? 先日、2週続けて、研修登壇のため東北に行きました。 東北へは、大学サイクリング部の夏合宿(輪行バッグに自転車を入れてツーリングしていたのです)、社会人になってからの蔵王へのスノボ旅行以来。街中を歩くのも初めてですし、仕事 […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 咲良美登理 お役立ちコラム 自衛隊や消防署、命に係わる現場ではどこからがパワハラか 私はハラスメント防止やコミュニケーション改善、リーダーシップ等で研修に登壇することが多いのですが、ハラスメント防止研修をしていると、パワハラと指導の境界線について質問されることが多いです。 そんな時は、ある程度の基準をお […]