2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 咲良美登理 判例解説 【裁判例解説】カスハラ対策が義務化 企業が行うべき対策とは クレーム対応、今のままで本当に大丈夫ですか?今、企業に求められているのは「正当なクレーム」と「カスタマーハラスメント(カスハラ)」を的確に見極め、従業員を守る明確な対応策です。2025年の法改正により、今後、企業にカスハ […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 咲良美登理 お役立ちコラム 部下の成長の機会を奪ってはいませんか? 日々、企業・団体様から、研修のご依頼をいただきます。研修を行う前には事前にヒアリングをさせていただくのですが、お話のなかで最近気になっていることがあります。 過剰な「肩代わり」が部下の成長機会を奪う?! 「パワハラと言 […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 咲良美登理 研修開催報告 信号電材株式会社様にて、ポジティブアプローチ研修を実施しました 信号電材株式会社様で働く皆様に向けて、新たな価値を創出するポジティブアプローチ研修を実施いたしました。信号電材様は全国に拠点があります。今回の受講者は100名以上!本社と各拠点をオンラインで繋ぎ、対面とのハイブリッド研修 […]
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 咲良美登理 研修開催報告 株式会社ロピア様にて、青果・惣菜部門チーフ・バイヤー研修を実施しました 株式会社ロピア様にて、九州6店舗の青果・惣菜部門を任されているチーフ及びバイヤーの皆様、約20名に向けて研修を実施いたしました。昨年、各チームのリーダークラス向けにマネジメント力アップデート研修をさせていただいてからのご […]
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 咲良美登理 お役立ちコラム 厳しい上司と優しい上司、どちらが良い? 突然ですが、「厳しい上司と優しい上司、どちらが良いと思いますか?」と質問されたら、皆様はどのようにお答えになるでしょうか? ポジティブコミニュケーション講座の最後に、このテーマで20分間のディスカッションをしてみたととこ […]