2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 咲良美登理 お役立ちコラム 職場の「におい(臭い)」問題!スメルハラスメントの対応法 スメルハラスメントは、パワハラ・セクハラと同じようにハラスメントのひとつ 「スメルハラスメント」という言葉をご存知でしょうか。「スメハラ」と省略された言い方もしますが、体臭や口臭、柔軟剤、香水などの強い香り・においにより […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 咲良美登理 お役立ちコラム 部下が主体性を発揮しない原因は会社にある?! 会社のご要望で必ず出てくる「主体性」 うちの社員は主体性がイマイチ、言われたことしかやらない、指示されないと動かない、もっと自分で考えて行動できる人財になってほしい…など研修のご依頼をいただく際、「主体性」というキーワー […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 咲良美登理 研修開催報告 【福岡県雇用対策協会様主催】<ハラスメント相談対応セミナー>に登壇しました! ”会社がハラスメントを認識しても何もしてくれない”が3割以上?! 現在、企業には・セクハラ・妊娠出産育児介護ハラスメント・パワハラの相談窓口設置が義務づけられています。 ただ、義務化に伴い社内に相談窓口を設置したものの、 […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 咲良美登理 公開セミナーお知らせ 【女性限定】NCBリサーチ&コンサルティング様主催 1/28『私らしいリーダーシップでメンバーをまとめる力を高める!女性リーダー活躍研修』のご案内 女性がリーダーになりたがらない… 採用担当が集まれば必ず出てくる言葉「人が集まらない」。これからますまず労働人口が減っていく中、今いる社員に能力を発揮して活躍してもらうことは、企業の成長戦略において欠かせません。これは女 […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 咲良美登理 公開セミナーお知らせ 【参加無料】福岡県雇用対策協会様『違いを知ってパワハラ防止!タイプ別コミュニケーションセミナー』1/23登壇します! 明けましておめでとうございます。皆様、本年も変わらずどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、ハラスメント防止はもちろん、心理的安全で一人一人が能力を発揮できる職場づくりのためのさまざまな研修を、企業や自治体でさせていた […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 咲良美登理 研修開催報告 株式会社アピカル様でメンバー育成コミュニケーション研修を実施しました 7月になりますが、HPよりお問い合わせいただき、企業内や病院内、事業所内の保育所運営や、託児所の開業・開設コンサルティング事業をされている株式会社アピカル様の園長会にて、メンバー育成コミュニケーション研修を実施させていた […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 咲良美登理 研修開催報告 「気をつけるべきはハラスメント2.0®!健康経営のための心理的安全な職場作り研修」、嬉しいお客様の声をいただきました 2023年2月に株式会社シンク・アイホールディングス様のグループ会社にて「気をつけるべきはハラスメント2.0!健康経営のための心理的安全な職場作り研修」(オンライン)を開催させていただき、そのご感想をご担当者の方よりいた […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 咲良美登理 研修開催報告 「安全職場のためのハラスメント防止研修」を実施した企業よりご感想をいただきました 2021年12月に研修をさせていただいてからリピートしてくださっている筑紫菱光株式会社様より、先日実施したハラスメント防止研修のご感想をいただきました。UBE三菱セメント、豊國商事グループでもあり、小規模の生コンクリート […]
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 咲良美登理 公開セミナーお知らせ 【参加無料】福岡県雇用対策協会様『あなたの言動は大丈夫?~パワハラと指導の境界線~』研修10/13登壇します! 中小企業こそ、パワハラ防止対策を進めるべき! この度、福岡県雇用対策協会様からお声がけいただき、人材確保・定着支援セミナーとして、パワハラ防止について研修させていただくことになりました。 そうなんです!中小企業こそパワハ […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 咲良美登理 研修開催報告 ニコニコのり九州工場様でコミュニケーション研修実施しました 研修はしっかりヒアリングを行い、オーダーメイドで設計します 先日、HPよりお問い合わせいただき、ニコニコのり九州工場様(福岡県)でコミュニケーション研修を実施させていただきました。元々はハラスメント研修をご希望でしたが、 […]