コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

咲良美登理事務所

  • ホームHOME
  • 強みと特徴ABOUT
    • なぜパワハラ対策なのか
    • 5つの強みと特徴
  • ご提供中のサービスSERVICE
    • 社内活性化・パワハラ対策コンサルティング
    • ハラスメント相談窓口担当者養成講座
    • ハラスメント相談窓口代行サービス
    • 人材育成・パワハラ・ハラスメント防止研修
    • ハラスメント等相談窓口 特集ページ
  • お客様の声CUSTOMER REVIEWS
  • 会社概要OFFICE
    • ごあいさつ
    • 講師プロフィール
    • 会社概要
  • コラム・判例COLUMN
    • 判例対策
    • お役立ちコラム
    • 研修・セミナー
    • お知らせ
  • お問い合わせ

部下育成

  1. HOME
  2. 部下育成
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 咲良美登理 お役立ちコラム

厳しい上司と優しい上司、どちらが良い?

突然ですが、「厳しい上司と優しい上司、どちらが良いと思いますか?」と質問されたら、皆様はどのようにお答えになるでしょうか? ポジティブコミニュケーション講座の最後に、このテーマで20分間のディスカッションをしてみたととこ […]

2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 咲良美登理 お役立ちコラム

「不満」は組織の改善や成長のタネになる!

新年度になり、「新入社員が入ってきた」企業もおありと思います。4月は研修が多くて大忙しという人事・総務担当の方も多いかもしれません。 そうはいっても、目をキラキラとさせたフレッシュな新入社員を前にすると、今後、どのように […]

2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 咲良美登理 お知らせ

『月刊ガバナンス』での連載をスタートしました

2025年4月より、株式会社ぎょうせいが発行する『月刊ガバナンス』で、「職場を変える・心を整える「ひとさじの知恵」というタイトルで、毎月連載を担当することになりました。 全国の自治体で働く皆さまへ、心の健康や幸せな生き方 […]

2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 咲良美登理 お役立ちコラム

職場の「におい(臭い)」問題!スメルハラスメントの対応法

スメルハラスメントは、パワハラ・セクハラと同じようにハラスメントのひとつ 「スメルハラスメント」という言葉をご存知でしょうか。「スメハラ」と省略された言い方もしますが、体臭や口臭、柔軟剤、香水などの強い香り・においにより […]

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 咲良美登理 お役立ちコラム

部下が主体性を発揮しない原因は会社にある?!

会社のご要望で必ず出てくる「主体性」 うちの社員は主体性がイマイチ、言われたことしかやらない、指示されないと動かない、もっと自分で考えて行動できる人財になってほしい…など研修のご依頼をいただく際、「主体性」というキーワー […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 咲良美登理 判例解説

【裁判例解説】正論とロジカルハラスメントは何が違うのか?正論をロジハラにしないためのポイント

正論は悪?ロジカルハラスメントとは 最近、ロジカルハラスメント(ロジハラ)に関するご相談が増えてきました。暴力を振るわれたわけでもない、人権を侵害されるような侮蔑的な言葉を投げ帰られたわけでもない、けれども、正論で詰めら […]

2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 咲良美登理 判例解説

【裁判例解説】指導とパワハラの境界線とは?!ミスを繰り返す社員へのパワハラにならない適正指導

多くの管理職が気になるパワハラと適正な指導の境界線 管理職向けにハラスメント防止研修を行う際、何が知りたいか受講者の皆さんに問いかけると、必ず出てくるのが「指導とパワハラの境界線」。今の管理職層の皆さんは、部下指導の際に […]

カテゴリー

  • お役立ちコラム
  • お知らせ
  • 公開セミナーお知らせ
  • 判例解説
  • 研修開催報告

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

コラム・判例 | お問い合わせ | プライバシーポリシー

咲良美登理事務所

Copyright © 福岡の咲良美登理事務所 All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 強みと特徴
    • なぜパワハラ対策なのか
    • 5つの強みと特徴
  • ご提供中のサービス
    • 社内活性化・パワハラ対策コンサルティング
    • ハラスメント相談窓口担当者養成講座
    • ハラスメント相談窓口代行サービス
    • 人材育成・パワハラ・ハラスメント防止研修
    • ハラスメント等相談窓口 特集ページ
  • お客様の声
  • 会社概要
    • ごあいさつ
    • 講師プロフィール
    • 会社概要
  • コラム・判例
    • 判例対策
    • お役立ちコラム
    • 研修・セミナー
    • お知らせ