従業員悩み相談サービス
ハラスメント相談窓口について こんなお悩みを抱えていませんか
ハラスメント相談窓口について こんなお悩みを抱えていませんか
義務化されたけれど、社内に相談 窓口を設置する人的リソースがない
社内の人事・労務担当者では ハラスメント問題に対応しきれない
本当に問題がないのか、相談されず 問題が表面化していないだけなのか がわからない
「社内の相談窓口だと従業員が 相談しにくいのでは?」と不安
パワハラ・セクハラに関する 聞き取りって難しい......
相談にうまく対応できず 雰囲気の悪化や離職が発生している
「従業員悩み相談サービス」は、 社内のご担当者に代わり、有資格者の カウンセラーが従業員からの相談を伺って、 企業につなぐ外部相談窓口サービスです。
「従業員悩み相談サービス」は、 社内のご担当者に代わり、有資格者の カウンセラーが従業員からの相談を伺って、 企業につなぐ外部相談窓口サービスです。
1.社内のリソース 不足をカバー
2.相談者に第三者 視点からの投げかけをすることで、自身で気づく機会を創出
3.隠れていた 問題の可視化
4.生産性の向上 定着率の向上
「従業員悩み相談サービス」を導入することが 従業員が安心して働ける職場をつくることにつながります
1.社内のリソース 不足をカバー
2.相談者に第三者 視点からの投げかけをすることで、自身で気づく機会を創出
3.隠れていた 問題の可視化
4.生産性の向上 定着率の向上
「従業員悩み相談サービス」を導入することが 従業員が安心して働ける職場をつくることにつながります
「導入してよかった!」の声をいただいています
※掲載許可はいただいています。
企業担当者の声
公平中立の立場で従業員の相談を聞いてくれるので、問題解決がスムーズで助かっています
従業員数約 300 人の企業 取締役・H 様より
以前は社内に明確なハラスメントの相談窓口がなく、従業員からの相談には管理部が対応していました。しかし、対応の手順が決まっておらず、担当者に心理的な負担が掛かっていました。そこで、外部の相談窓口を導入しようとサービスを検討し、話を聞く専門家 (カウンセラー)であり、対応に迷えば社労士として法律を踏まえたアドバイスもいただけるところに魅力を感じ、本サービスを選びました。サービス導入後、従業員が今までなら飲み込んでいたような小さな軋轢も相談してくれているようで、社内から「話してスッキリした」といった感想も寄せられています。また、深刻な相談の場合も、窓口が間に入るために相談者は匿名性が担保されるので安心ですし、窓口では客観性を保ってヒアリングしてくださるので、会社としても助かっています。ハラスメント問題を真の解決につなぐには、経営陣が動かなければならないことがほとんど。そのためには、いかに正確な情報を経営陣に伝えるかが重要です。だからこそ、信頼できる外部窓口に客観的な立場でヒアリングしてもらい、それをもとに動くのが有効だと考えます。ハラスメントは “対策” ではなく、“根絶” させることで採用面などにおいても会社を強くできます。従業員を大事にして定着率を上げたい、エンゲージメントを高めたいとお考えの会社は、本サービスを利用すると良い方向に向かうのではないでしょうか。
相談者の声
「嫌だ」という気持ちをどのように伝えたらいいか、アドバイスをいただきました。
私が密かにコンプレックスに思っていたことを、上司に何度もからかわれてショックを受けていました。どのように伝えたらやめてもらえるかを相談し、いただいたアドバイス通りに伝えたら、それ以降からかうのをやめてくれました。社内のハラスメント窓口に相談するのは心配だったので、外部に相談できる場があって助かりました。
相談者の声
圧の強い先輩への対応方法をアドバイス いただき、モノの見方が変わりました。
完璧を求める先輩からの指導に悩み、詰問にどのように返せばいいか分からず悩んでいました。このことを相談したところ、「このように伝えてみてはどうでしょう?」と優しくアドバイスをいただき、悶々とした心がスーッと楽になりました。「先輩の理想に届いてない自分は0点なんだ」と、自分にダメ出ししていたことに気づきました。来週からは落ち着いて仕事ができそうです。ありがとうございました
平日夜、週末も相談可
24 時間相談申込受付
匿名のご相談も可能
パート・アルバイトの方も相談可能
複数の方法で相談可能 (zoom、電話、メール)
電話相談の通話料は 当サービス負担
被害者以外からの 相談も可能
キャリアや人間関係の 悩みにも対応
週末や夜も面談可能。相談者が利用しやすい仕組みです
ご相談の受付は、24 時間可能です。実際の面談は、zoom によるオンライン面談と電話、メールから、相談者の希望に合わせて対応します。平日の夜や週末も面談が可能なので、相談者が利用しやすいタイミングで相談していただけます。
社内コミュニケーションに関する無記名のアンケートを実施
"ご要望があれば、社内のコミュニケーションに関する従業員満足度調査を実施し、結果をレポートします。「社外の窓口にも相談できない」という層にもアプローチし、貴社の職場環境改善などにお役立ていただけます。">
ハラスメント研修を無料で実施します
導入初年度に、ハラスメント研修(3時間程度)を実施。2年目以降もオンラインの公開型ハラスメント研修に無料でご参加いただけます。毎年撮りおろしのハラスメント防止動画もご提供。 ハラスメント防止の周知・啓発を徹底します。
ハラスメント防止措置に必要なことが含まれた安心の “コミコミ価格” 安心の “コミコミ価格”
コミコミ1. 導入初年度も 2 年目以降もハラスメント研修がついているので、ハラスメント対策の継続的な周知啓発が可能です!
導入初年度に、ハラスメント研修(3 時間程度)を2回開催します※1。毎年春と秋にオンラインで公開型ハラスメント研修を実施しますので、貴社従業員であればどなたでも参加いただけます。毎年新規のハラスメント防止動画も提供しますので、導入初年度以降に入社された方はもちろん、既存従業員の継続的な教育にもご活用いただけます。
コミコミ 2. 月 1 回のご相談までは、安心の定額料金制
"ご要望があれば、社内のコミュニケーションに関する従業員満足度調査を実施し、結果をレポートします。「社外の窓口にも相談できない」という層にもアプローチし、貴社の職場環境改善などにお役立ていただけます。">
コミコミ 3. 事実関係の調査など、進め方について不安があれば、いつでも社労士にご相談いただけます。
上記すべて込みで 月額18,700円
※従業員数や1カ月の相談件数によって月額料金は変わります。詳しくはお問い合わせください